「一体いつになったら稼げるんだよ…。」
「アドセンスで10万円の副収入があったらすごく助かるのに…。」
「何記事書いたら10万円も稼げるの…?もうへとへと…。」
「つーか、もう無理かも…。やめよっかな……。」
はい!はーい!
わかりますよ!そのギモン!その不安!
今日も涼すけがバシッとお答えしちゃいますからね〜♪
ほんと、アドセンスを実践し始めた最初のころって、いっくら記事を書いてもアドセンス報酬は「100円」とか「200円」、ひどいときなんて「数十円」ですもん。
涼すけ自身も「こんなんじゃ駄菓子も買えねーよ!」なーんてよく思ってましたよ。笑
で も 。
燃え尽きて白い灰になりそうになっちゃってるそこのあなた。
ほんとうに諦めちゃっていいんですか?
成功の秘訣はたったひとつ。
続けることです。
それだけですよ。まじで。
アドセンス報酬で月10万円を達成するまでの目安「pv編」(おさらい)
※「アドセンス収入の目安」や「クリック率」などについては以前詳しく解説していますが、今記事を円滑に進めていくために敢えて「おさらい」としてもう一度解説しますね♪
【参考】アドセンス収入の目安!!平均クリック率やクリック単価は!?アクセス数を上げるコツも詳しく解説!! |
まずは一般的な「アドセンス収入の目安」を見ていってみましょう。
アドセンス報酬は以下の計算式で求めることが出来ます。
「クリック率 × クリック単価 × アクセス数」
これが「アドセンス報酬」となります。
で。
気になるのが「一般的なクリック率」や「一般的なクリック単価」ですよね。
しーかーし。
正直な話、ここに答えはありません。
なぜなら、サイトの内容によって出現する広告(のジャンル)が異なるからです。
広告が異なるということはクリック単価は変わります。
例えばアルバイト系の広告とダイエット系の広告ではその単価はまったく違いますし、閲覧している人の種類もまったく違いますのでクリック率も変わってきて当たり前なんです。
とは言いつつも「だいたいこれくらいが平均だろ。」と何となく世の中で言われている数字はあります。
一般的に囁かれている平均的なクリック率とクリック単価は…
- クリック率:1%
- クリック単価:20円弱
です。
ただこの数字に根拠はありませんのであまり鵜呑みにしすぎないほうがいいかもしれません。
はい。大変なことになります。
クリック率1%、クリック単価20円で「ひとつのラインである10万円のアドセンス報酬」を得ようと思うと…。
100,000円 ÷ 0.01% ÷ 20円 = 500,000pv
となります。
つまり1日当たり「16,000pv」以上のアクセスを集めなければアドセンス報酬10万円には届かないということです。
はい。正直、アドセンス初心者の方にはかなり難しいと思います。
ただし。
サイトのアクセス数というのは本当に倍々ゲーム的に伸びていきます。
参考記事にもあった通り、涼すけも初期段階では1日に20pvしかなかったアクセスですが、諦めずにがんばり続け、20pvが100pvになり、500pvになり、1,000pvを超え、2,000pv、5,000pv、8,000pv、ついに10,000pvを突破し、12,000pv…、とドンドン伸びていきました。
涼すけの経験上は「1日/1,000pv」、つまり「月間/30,000pv」に辿り着くと、そのあとはグングン伸びていきます。
それで、ですね。
さきほど、「あまり一般的な数字は鵜呑みにしないように」と言いましたが本当です。
アドセンス報酬10万円を得るのに50万pvなんてまったく必要ありません。
はい。ほんとにほんとです。
「50万pvを集めないと10万円の報酬を得られない。」
というのは、あくまでクリック率1%でクリック単価20円の場合です。
たとえば先月の涼すけのアドセンスブログの結果は…
- アクセス数:311,346pv
- クリック単価:17円
- クリック率:3.88%
ですのでアドセンス報酬は…
311,346pv × 17円 × 0.0388 = 205,364円となりますよね。
つまり。
10万円のアドセンス報酬を得るために必要なpv数は
月15万pv程度(日/5,000pv程度 )
ということになります。
前述しましたが、アドセンス報酬というのはアクセス数だけではなく「クリック率」や「クリック単価」が大きく関わってきます。
ですので、pv数にこだわるのはもちろん、広告位置を最適化してクリック率を上げたり、サイトの(記事の)ジャンルをしっかりと選定しクリック単価を上げていく(例えば子供向けのものよりもお金持ちな大人向けということです。)という施策も非常に重要なんですね。
その中で。
しっかりと読者さんを呼び込むという努力(アクセス数アップの努力)をしていくわけです。
アドセンス報酬で月10万円を達成するまでの目安「記事数編」
アドセンス報酬で10万円を達成するための「pv数の目安」についてはわかりましたね?
では、本日の話のキモ
「アドセンス報酬で月10万円を達成するには何記事書いたらええんじゃい!」
について詳しく解説して行きましょう!
まず最初に言っておきたいのは、この「何記事書いたらいいか?」は
「キーワード選定を正しく行うこと」
「選定したキーワードを適切に記事タイトルに含めること」
「その記事が読者さんにとって有益であること」
が最低条件です。
これだけは頭に入れておいてくださいね。
これらを考えずに、ただ闇雲に記事を量産しても「月10万円のアドセンス報酬」を得ることは出来ないと考えておきましょう。
さて、前述した「pv編」で「アドセンス報酬10万円を獲得するためのページビュー数」は
「日/5,000pv」だと解説しました。(あくまでこの時期の涼すけの場合です。この数字をあなたご自身に当てはめてみてくださいね。)
涼すけが考える「アドセンスブログは記事数が重要」というのは、
もちろん「SEO的な側面(ドメインが強くなる)」もありますが、
それ以上に「10万円を獲得するハードルが低くなる」ということなんです。
すこしわかりづらいですよね。
例えばあなたのブログの現在の記事投稿数が「30記事」だとしましょう。
そうすると「日/5,000pv」を達成するためには単純計算で「1記事当たり166.7pv」必要になります。
しかし、これが「60記事」だと「83.3pv」、「120記事」だと「41.7pv」です。
|
わかりますよね?
つまり。
記事数が多ければ多いほど、「1記事当たりのpv数」は少なくて済むわけなんです。
正直、投稿した全記事において毎日毎日「166.7pv」を集めるのって…。
かなり大変です。
まだなかなかアクセスを集めることが出来ないでいるあなたならわかりますよね。
それなりに需要があるキーワードで記事を書き、そのキーワードで検索上位に表示されなければ「166.7pv」なんてそんなカンタンには来ませんし、すべての記事で上位表示なんてほぼ不可能です。
でも。
「1日/41.7pv」くらいなら何とかなりそうじゃないですか?
それも記事数を更に増やしていけば、更にそのハードルは低くなるわけなんです。
アドセンスでまとまった収入を得るには、「アクセス数」というのはひっじょ〜に重要です。
そのためには記事数を着実に積み重ね「あなた自身をラクにする」ということが大切なんですよ^^
ちなみに涼すけが運営してるアドセンスブログのひとつ(雑記ブログ)は「400記事ちょっと」で「月に20万円ほどの継続収入」がありますよ。
ですので、よく言われる「100記事書いてスタート地点」はあながち間違ってないんですよね〜。
まぁあくまで目安に過ぎませんが「アドセンスで10万円獲得するための記事数」はザックリ「150記事〜200記事」くらいだと思いますよ♪
アドセンス報酬で月10万円を達成するまでの目安「期間編」
最後に「アドセンス報酬で月10万円を達成するまでの期間」についてもお話しておきましょう。
これはもう「あなた次第」ですよね。
前述した「アドセンスで月10万円を獲得するための記事投稿」を
「あなたがどれだけの期間で行うのか」ということです。
たとえばそれが「150記事」だと仮定し、
「1日1記事」着実に積み重ねていけばその期間は「150日(およそ5ヶ月)」です。
鼻息荒く「1日2記事」を確実に投稿していけばその期間は「75日(およそ2ヶ月半)」ということになります。
ですので。
理論的には「テンションが高い初期段階」において、スタートダッシュをかまし「1日2記事以上」死ぬ気で書きまくれば、2ヶ月半で「アドセンス収入10万円」は達成出来るということになります。(「SEO的な側面」もありますので一概には言えませんが…。)
ただ、初心者さんの場合はまだテクニックが未熟なので「初期段階の100記事」はあんまり良い記事ではないと思いますよ。
涼すけも最初の3ヶ月で「170記事」書きまくりましたが、半年後や1年後に読み返してみると「それはそれは恥ずかしい稚拙な文章」で、且つ記事タイトルも「おまえ、ほんとわかってねぇな〜…。」というレベルのものでした。笑
「そりゃ稼げねぇわ…。」って心から言ってやりたいです。
まぁそれは間違いないですね。
まったくの「ドシロウトの状態」で始めるのと、
ある程度「わかってる状態」で始めるのでは「差」があって当たり前です。
これってアドセンスじゃなくっても同じですよね。
そうですね。
ネットには、あなたがいま見てる涼すけのブログのようなものもありますので色々と学べることもありますが、まずはそれよりもっと初心者に優しい「アドセンスマニュアル」で勉強していったほうが基礎からキチッと学べると思いますよ♪
はい。
涼すけもこの「アドセンスマニュアル」で基礎から勉強していって今に至るんです。
涼すけ自身が苦労したこと、学んだこと、ジッサイのpv数、リアルな嬉し恥ずかし報酬額など「ここまで書いちゃっていいのか?」ってほどセキララに綴った「アドセンスマニュアルの解説」がありますので「買う」「買わない」は置いといてチョロッとだけのぞいてみたらどうです?
きっとあなたのアドセンス報酬獲得までのスピードをゴリゴリ加速させてくれるはずですよ( *´艸`)
➡ 初心者向けアドセンスマニュアルを薄目でそ〜っと覗いてみる
それでは本日は以上になります。
最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
ではまた^^
こんばんは、ブログランキングから訪問させていただきました。
アドセンス興味があります。現在webライターの勉強をしています。
良質な記事を書けるように頑張って続けたいと思います。
応援ポチしていきます。
TREETOPさん、こんにちはー。
涼すけです♪
ランキングから訪問してくださったんですね!
ありがとうございます!
なかなか順位が上がらなくてシクハクしてますが。笑
>現在webライターの勉強をしています。
>良質な記事を書けるように頑張って続けたいと思います。
カッコイイですね!webライター!
あこがれちゃいます!
ぼくも良質な記事が書けるように頑張りたいですー!
>アドセンス興味があります。
アドセンスいいですよ〜!
是非チャレンジしてみてくださいね♪
わからないことがあったら涼すけに聞いてやってください!
(まだまだ勉強中の身ではありますが。笑)
応援もありがとうございますー!
ではまた^^
こんばんは
アドセンス報酬に魅力があります。
勉強になっています。
ポチOKです。
Manohiroさん、こんにちはー。
涼すけです♪
アドセンスいいですよ〜。
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
応援もありがとうございます!