「アドセンスブログの平均クリック率ってどれくらいなの!?」
「アドセンスでガツンと稼ぐにはどれくらいのクリック率にすればいいの!?」
「他の人ってクリック率どれくらいなの!?」
「つーか、クリック率の上げ方を教えろ!!」
こんにちは、涼すけですー。
うんうん。
気になりますよね。他人様のクリック率。
そして知りたいですよね。クリック率の上げ方。
アドセンスを実践してればこのギモンは至極トウゼンであります。
そりゃだって、アクセス数やクリック単価が同じだった場合って「クリック率」で「夢のアドセンス報酬」がぜーんぜん変わってきちゃいますから!
てゆーかですね。
クリック率が「1%」上がっただけで、アドセンス収入って何万円も違ってくるんですよ!
下一覧表は涼すけがジッサイに運営している「とあるアドセンスブログ」の掲載結果です。
ページビュー | RPM | 表示回数 | クリック数 | CPC | ページCTR |
49.6万 | ¥654 | 263万 | 1.73万 | ¥19 | 3.48% |
「ページCTR」という赤字箇所がいわゆる広告の「クリック率」です。
要は「クリック数」÷「ページビュー数」ですね。
こうなります。→「17,300÷496,000=0.0348」
このクリック率を見て「すっげー!!」と思うあなたはOKですよ。笑
ちょっとアドセンスの収入を計算してみましょう。
アドセンス報酬というのは
「アクセス数 × クリック単価 × クリック率」
で算出します。
つまりこの場合は
「ページビュー/496,000」×「CPC(クリック単価)/19円」×「ページCTR/0.0348」
となりますので
この期間のアドセンス報酬は32万7,955円となります。
まずここまでは大丈夫ですね?
本題はここからです。
アドセンスの平均クリック率ってどれくらい?
一般的に言われているアドセンス広告の平均クリック率は「0.2%」です。
はい。めちゃめちゃ低いですよね。
さきほどのアドセンス掲載結果にこの「クリック率0.2%」を当てはめてみると…。
なんとそのアドセンス報酬は18,848円です。
ちなみに昨日、涼すけは「エアジョーダン1」というバスケットシューズを購入したのですが、そのシューズが18,000円でした。
つまりここまでクリック率が低いと49万アクセスを集めたところで、その報酬は「バスケットシューズ1足しか買えない程度」ということになります。
ただ、この「クリック率0.2%」という数字は、ECサイトや一般企業の企業サイトなども含んだ数字ですので、われわれが気にするところの「平均値」ではないと思います。
ECサイトや企業サイトは「一番いい位置(クリックされやすい位置)」には当然、自社広告などを貼りますからね。(アドセンス広告がメインではないということです。)
アドセンスのクリック率が低くて当たり前ということなんです。
では。
涼すけたちのようなアドセンス収益をメインで考えているサイトはどうなのでしょう?
いわゆる「アドセンスブログ」と呼ばれるような(トレンドアフィリエイトを実践しているような)サイトの平均クリック率は「1%」と言われています。
はい。
びっくりですよね。
さきほどの「0.2%」よりは遙かに良い数字ではありますが、やはりちょっと低すぎるのかなと。
たとえば前述の「ページビュー数49万6,000」で「クリック単価19円」で計算してみると、そのアドセンス報酬は「94,240円」しかありませんからね。
繰り返しますが、涼すけは同じpv数、同じクリック単価でアドセンス報酬「32万7,955円」です。
どうです?
クリック率の大切さがわかったんじゃないですか?
クリック率3.48%というと…
「100pvに3回ちょっとしかクリックされてねーじゃーん。ショボっ!」
なんてナメられてしまいそうですが、侮るなかれ。
「1,000pvなら34回」(およそ660円)
「10,000pvなら340回」(およそ6,600円)
「100,000pvなら3,400回」(およそ66,000円)
です。(クリック単価が前述の19円だった場合)
アドセンス収入ってまさに「雪だるま式」で「チリも積もれば」なんですよね。
10万pvなんて集められないって思います?
でも前出の掲載結果は現実に49万pvを超えてましたよね?
涼すけも今はたくさんのアクセスに恵まれていますが、ここまでまとまったアクセスを得るまでに「1年以上」かかってます。
「わたしのブログなんてそんなアクセス無いし。」
なーんて思わないでくださいね。
正しく愚直に、
コツコツコツコツ…
コツコツコツコツ…
続けていけば必ずアクセスは集まりますから。
せっかく頑張ってアクセスを集めたのに、気づけば「クリック率が1%しかなかった」なんてマジでモッタイナイですからね!
もちろんアドセンス初期段階は「なにしろアクセスを集める!」ということに注力したほうがいいですが、「クリック率って大切だ!」という感覚も、同時に持っておいたほうが後々自分を助けてくれると思いますよ!
「アドセンスのクリック率」具体的には何%を目指す?
さて「およそ1%」が平均値と言われているアドセンスのページCTR、いわゆる「クリック率」ですが、ぶっちゃけ「何%」を目指すのが現実的なのでしょう?
そりゃもちろん、高ければ高いほうがいいに決まってますがけど、こういうのは現実的数値を追いかけなくてはいけませんよー。
そうですね。
平均値の1%を超えていくのはマストとして、やはり「1.5%〜2%」は欲しいところだと思います。
少なくとも「1.5%」は欲しいですよね。
だって。
クリック率1%で報酬が10万円だった場合って、1.5%だったら15万円です。
2.0%だった場合は20万円ですよね。
これってかなりデカくないですか?
グーグルアドセンスのクリック率を上げる方法
では、このアドセンスのクリック率はどのようにしてあげていけばいいのでしょう。
これには様々な方法がありますが、まずは基本的なことをしっかりと理解しましょうね。
大きくは2通りの方法になります。
①広告の種類を見直してみる。
②広告の位置を最適化する。
それぞれ解説していきましょう。
①広告の種類を見直してみる。
「どうもウチのブログはクリック率が悪りぃな…。」
なんて思っているあなたがまずするべきことは「広告の種類を変更してみる」ことです。
グーグルアドセンスの基本的な広告の種類は3種類です。
- テキスト広告のみ
- イメージ広告のみ
- テキスト広告とイメージ広告
テキスト広告というのは文字通り「テキストの広告」が表示されますし、イメージ広告というのは「イメージ画像の広告」が表示されます。
「テキスト広告とイメージ広告」というのは「そのどちらも」ということになります。
はい。おすすめは「テキスト広告とイメージ広告」になります。(涼すけの場合)
もちろんブログの種類によって多少の違いはあるかもしれませんが、おすすめはコレです。
もしあなたのブログのアドセンス広告が「テキスト広告のみ」や「イメージ広告のみ」になっていて「クリック率が悪い」のであれば、一度変更して様子を見てみるといいですよ〜。
②広告の位置を最適化する。
涼すけ的にはこっちの「広告の位置を最適化する」のほうが重要なのかなと思ってます。
すこし難しい言い回しですが、平たく言えば「良いとこに広告を貼りましょ♪」ってことです。
これは涼すけも初心者のころ試行錯誤しながら「あーでもない。こーでもない。」と変更したもんです。
正直、この「広告の位置」でクリック率は激変しますからね。
はい。これは本当にいろいろと試すべきですよ。
さてでは「ぶっちゃけどの位置がクリックされやすいか?」ですが、一般的に言われているのは「記事本文の上」または「記事本文の下」ですので、そこはまず抑えておきたいですね。
ただし。
フツーに考えて「その記事を読みに訪れた人が、記事を読む前に本文上の広告をクリックはしない」はずですよね。
このあたりはちょっとしたコツやテクニックがありますし、サイトレイアウトによってもかなり変わってきますのでいろいろとテストしてみてください♪
ちなみに涼すけはチョロっと「ある場所」をいじっただけで
「クリック率5.35%」を叩き出したこともあるんですよ。
※アドセンス規約上、ジッサイのスクショを公開できないのが非常に残念です…。
「具体的にどんな広告をどの位置に貼り付けたのか?」
についてはまた別記事でチョー詳しく解説していきますからね!お楽しみに〜。
【参考】アドセンス広告の位置はどこが最適!?貼り方は!?クリック率を上げたいならココがおすすめ!! |
お!いいですね!
こういう知識って一生ものの財産になりますからね!
今回のクリック率やクリック単価のことも含めてですが、早い段階で「アドセンスの基礎知識」を習得し、ガッツリ収益をあげたいのであれば、「グーグルアドセンスに特化した専門マニュアル」を読んでみるといいかもしれません。
ぶっちゃけ涼すけだってこんな「知った風」なゴタクを並べてますが、結局は涼すけの知識だって基本的なことは「アドセンスマニュアル」の受け売りですから。笑
アドセンスって、結果が出るまでの半年から数ヶ月は本当に色々あって厳しい道のりですが、その後は本当に…
「人生は夢だらけ…❤︎」
って思っちゃいますよ!
はい。ほんとうに涼すけは毎日そう思ってますよ♪
涼すけが読んで勉強し実践した「アドセンスマニュアル」は以下の記事でわかりやすくまとめてますので、興味がある人は読んでみてくださいね^^
「買う」「買わない」はとりあえず置いといて、チラッと見てみるだけでもいいんじゃないですか?
ワクワクソワソワが止まらなくなりますから( *´艸`)
あ。ちなみに涼すけの「リアルなアクセス数」や「嬉し恥ずかしアドセンス報酬」もセキララに書いちゃいましたよ〜♪
➡「初心者向けアドセンスマニュアル」を見てないフリしてチラ見する
それでは本日は以上になります。
最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
ではまた^^
こんばんは! おたけです。
やっぱり、すごい人でした。 これからもよろしくお願いします。
アドセンス、気にはなってましたが、うらやましい~。
とりあえず、自分の道を目指します。 いろいろ、勉強させて下さい。
また、訪問します!
おたけさん、ご訪問ありがとうございます!
>やっぱり、すごい人でした。
えぇっ!!?
ぜんぜんすごくなんかないです。。(恐縮)
まだまだ涼すけも勉強しなければいけないことがヤマヅミですので…。
お互い「自分の信じる道」を驀進しましょうね!
こちらこそこれからも超仲良くしてください!
では失礼致します^^
涼すけ
こんばんは。
ブログランキングからきました。
アドセンスクリック率参考になります。
PV数増やせるように頑張ります。
ゆきぴさん、こんにちは♪
涼すけです。
ブログランキングからいらしてくださったんですね!
ありがとうございます!
pv数がガンガン増えるといいですね!
がんばってください!
涼すけさん、こんばんは。
コメント頂きありがとうございました。
クリック率、少しでも上げたいですよね!
他の記事も読ませて頂いて、応援して帰りますね。
sinnenさん、こんにちは!
こちらこそわざわざ訪問していただいてありがとうございます!
クリック率上げたいです!
僕もまだまだですのでがんばります!
応援ありがとうございました!