フトシ
りょうちゃん!!
涼すけ
ど、どうしたのフトシくん…。
フトシ
出来たのっ!!
涼すけ
ん?なにが?
フトシ
1,000文字、30記事!!アドセンス申請しなきゃ!!
アドセンス審査を申し込む前に確認するべきこと
涼すけ
おーっ!がんばったね!
マロン
フトシくん、すごーい!
涼すけ
じゃー、申請する前にもう一度最終の確認をしておこうか。
フトシ
はいっ!
- 1記事あたり1,000文字以上の記事を30記事以上書きましたか?
- そのブログは独自ドメインですよね?
- 見出しタグを適切に使って読みやすく工夫してますか?
- カテゴリーが未分類のままの記事はありませんよね?
- 特化型ブログにしましたか?
- 禁止されているNGワードやNGネタは入れてませんよね?
- リンクは貼ってないですよね?
- もちろんコピペやリライトはしてませんよね?
- 芸能人や実在する店舗などの固有名詞は使ってませんね?
- 運営者情報はしっかり記載されてますか?(運営者名、連絡先、プライバシーポリシー)
- サイトマップは設置しましたか?
涼すけ
上記の項目は全部クリアしてるかな?
フトシ
大丈夫です!
涼すけ
OK!じゃさっそくGoogleアドセンスの審査の申請をしていこう!今日は1次審査になるからね!
Googleアドセンス1次審査
涼すけ
Googleアドセンスのページに入ると下図画面が表示されますので「お申し込みはこちら」をクリックしてください。
涼すけ
下図画面が表示されますので「はい」をクリックしてください。
涼すけ
対象のwebサイトのURLを入力し「コンテンツの言語」は「日本語」を選択してください。入力、選択が終わりましたら「保存して次へ」をクリックします。
涼すけ
下図画面が表示されますので、赤枠内を入力、選択していきます。
- 国または地域:「日本」を選択
- タイムゾーン:「東京」を選択
- アカウントの種類:「個人」を選択
- 名前と住所:名前は報酬受け取り用の口座名義と同じものを入力してください。住所は現在お住まいの住所です。
- メインの連絡先:電話番号と確認可能なメールアドレスを入力してください。
- AdSenseをどのようにお知りになりましたか?:任意のものを選択してください。
- AdSenseメール設定:任意のものを選択してください。
涼すけ
入力、選択が終わりましたら「お申し込みを送信」をクリックします。
涼すけ
下図画面が表示されますので「はい、契約を確認し、内容に同意します。」を選択し「AdSenseアカウントに移動」をクリックしてください。
涼すけ
下図画面が表示されますので、あなたの電話番号を確認し、確認コードの送信方法を選択します。どちらでも大丈夫ですがショートメッセージのほうがよろしいと思います。選択しましたら「確認コードを送信」をクリックしてください。
涼すけ
1~2秒でショートメッセージが受信されますので、記載してある確認コードを下図画面赤枠部分に入力し「送信」をクリックしてください。
涼すけ
下図画面が表示されますので大きな赤枠部分をコピーし、あなたのwebサイトに貼り付けてください。
涼すけ
「賢威」というWordPress用テンプレートをご利用いただくととてもスムースに貼り付けが出来ます。ぜひご利用ください。
管理画面左サイドバーにある「賢威の設定」をクリックし、赤枠内にコピーしておいたコードを貼り付け、「変更を保存」をクリックするのみです。
貼り付けましたらAdSense画面の「自分でサイトにコードを貼り付けたか、コードの貼り付けを他の人にメールで依頼しました。」に「✓」を入れ「完了」をクリックしてください。
涼すけ
下図画面が表示されましたら審査申請は完了です。Googleからの結果を待ちましょう。
フトシ
なんか緊張するなー!
涼すけ
まぁおそらくは大丈夫でしょ。
涼すけ
アドセンス審査終了後、スムースに「アドセンスの収益化」を始められるように「アドセンスマニュアル」を使ってしっかり予習しておいてね。
フトシ
はいっ
マロン
トップページはこちらです❤︎