
今年の6月ころ…。
それはそれは暑い午後のことでした。
例年よりも早くに梅雨明けした東京では、コンビニのアイスが飛ぶように売れているらしく涼すけ宅の周りでも子供たちの
「イチゴがいいだの、レモンがいいだの…。」
楽しそうな笑い声が響きます。
「夏っていいな〜…。」
アホ面下げながら、もちろん小生もガリガリ君をひと噛みふた噛み…。
んじゃそろそろ記事でも書くか…。なんてpcを起動。
「じょーん…。(Macを立ち上げる音)」
アドセンスブログにログインします…。
…。
何とそこには身の毛もよだつほどの恐怖の画面が炸裂してたんです。
はい。世にも怖ろしい「あの」事態が発生してしまったんです。
あ、あ…アドセンス広告が出てねぇ…!!
ふっと意識が遠くなりましたよ。はい。
もしかしたら泡も吹いてたかもしれません。
もちろんおしっこは出てました。
涼すけのキャッシュポイントはアドセンスだけではありませんので
すぐに「食うに困る」ようなことはないでしょうが
それでも涼すけの収入の大凡半分程度はアドセンスからの恩恵です。
ままま…ま、まずい…。
まさかアカウント剥奪か…?
それはもう、まるで生まれたての子鹿のように
全身がプルプルと震えてましたよ((((;゚;Д;゚;))))
いいい…い、いや…。ちょっと待て…。
他のページもちゃんと確認してみよう。
「カタカタ…ポチ…ポチ…。」
デテル…。
デテルヨ、コウコク。
ん〜…?
何じゃこりゃ。
つーか、Googleからそんな通告は受けてないし…。
むかしはあったらしいけど、今どき「いきなりアカウント剥奪」なんてないでしょ。
だし、そもそもそんなGoogle神の怒りの鉄槌を喰らうような悪ぃことなんてしてないっす。
ん?ちょっちゅ待てよ?
思い起こせば以前から広告表示が不安定だったような気がする…。
涼すけ隊長、ググります。(本気)
- 「アドセンス 広告 表示されない」
- 「GoogleAdSense 出ない」
- 「広告 出たり出なかったり」
- 「AdSense広告 空白」
- 「アドセンス たまに表示されない」
- 「AdSense 表示されなくなった」
- 「アドセンス 表示されないページ」
などなどなど。
そりゃもう、考え得るすべてのキーワードでググり、
そして関連するすべてのページを読みましたですよ。はい。
でもねぇ、同じような状況の人は居ないし、詳しく書かれている専門サイトもないんです。
こりゃもう、中の人に聞くしかねぇな。
そういえば「一定額以上」のアドセンス報酬が継続的に振り込まれてるサイトオーナーは、「直で」中の人に質問できるって聞いたことあったんですよね。
「オレっちが聞けないわけないっしょ。」
鼻息荒く、さっそく問い合わせてみました。
「カタカタカタ…。」
以下、涼すけと中の人のやりとり。
涼すけの「慌てっぷり」を、ぜひ笑ってやってください。笑
【涼すけ⇒中の人】
いつもお世話になっております。
本日はサイトに表示されるアドセンス広告についての質問をさせて
広告がページによって(?)表示されないことがあります。(
現在の投稿数は400程度でほとんどのページは問題なく広告が表
当サイトではwpのAdvanced Adsというプラグインを使っていますが、これを使った箇所の広告が不安定です。(
やはりプラグインの不具合なのでしょうか。
今のところクリック率の高い人気ページに不具合はありませんが、
また、古いページ(1年ほど前に書いた記事など)
原因を究明したいと思っておりますので、
失礼致します。
【中の人からの返信】
AdSense をご利用のお客様
AdSense サポートチームにお問い合わせいただきありがとうございます。担当スペシャリストが問題を調査し、なるべく早くご連絡いたします。
通常は 2 営業日以内(月~金)にお返事するよう努めておりますが、お問い合わせ状況によってはお時間がかかってしまう場合がございますので、あらかじめご了承ください。
AdSense のご利用をお待ちしております。
今後ともよろしくお願いいたします。
AdSense サポート チーム
2営業日以内か〜…。
ちょっちゅ長いけど待ってみるか…。
涼すけ隊長、待ってみます。
【中の人からの返信】
お世話になっております。
Google AdSense サポートチームの○○でございます。このたびは、広告配信に関してご心配をおかけしています。
恐れ入りますが、私側にてお客様のサイトの複数ページを閲覧した際、問題なく広告を確認することができました。
大変お手数をおかけしますが、より詳細な調査ができるよう以下情報をご返信いただけますでしょうか。
– 広告が表示されない記事の具体的な URL
– 広告が表示されていないことがわかる画面全体のスクリーンショット
– wpのAdvanced Ads を利用している具体的な箇所や広告ユニット ID
– いつ頃本事象が発生し始めたのか(わかる範囲で結構です。)
これら情報を持って、私側で調査を行い、必要に応じて技術担当部署にも調査を依頼いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
Google AdSense サポートチーム
これは長引きそうだぞ〜…。
なんて思いましたが、同時に「規約違反」なんかの部類じゃなかったみたいで一安心。ほっ。
【涼すけ⇒中の人】
AdSenseサポートチーム○○様
さっそくのご回答ありがとうございます。
ご指示頂いた4点の情報をすぐに取りまとめ、改めてご連絡致します。
宜しくお願い致します。
さっそく取りまとめ再度連絡。
【涼すけ⇒中の人】
Google AdSense サポートチーム ○○様
いつも大変お世話になっております。先日ご指示いただきました
①広告が表示されない記事の具体的な URL
②広告が表示されていないことがわかる画面全体のスクリーンショット
③wpのAdvanced Ads を利用している具体的な箇所や広告ユニット ID
④いつ頃本事象が発生し始めたのか
をお送りさせていただきます。
①広告が表示されない記事の具体的な URL
https://****77.com/****er-days/
こちらに関しましては「毎回このURLのみ表示されない」というわけではなく「されたりされなかったり」ということになります。(他のURLも同様です)
例えば今回お送りさせていただくURLもスクリーンショットを撮った時点では表示されておりませんが「翌日は表示される」ということもあります。(今回も翌日に表示されました。)
今年は梅雨明けが早く、こちらの記事はアクセスが爆発しましたが残念ながら当日は広告が表示されてませんでした。
(アクセスがない場合でも、同じ現象は発生致します)
②広告が表示されていないことがわかる画面全体のスクリーンショット
※ここに画像 |
本来であればファーストビューの「夏の画像」の上に「****広告」、「本文上」と「最初のh2上」にそれぞれ「***広告」が表示される設定になっておりますが、添付画像の通り空白になっています。
ただし下画像のように翌日や翌々日になると問題なく表示されることもあります。(されないこともあります。)
※ここに画像 |
③wpのAdvanced Ads を利用している具体的な箇所や広告ユニット ID
Advanced Adsを利用している具体的な箇所は上述した3箇所になります。
広告ユニットIDは以下になります。
****広告 ○○○
***広告 ○○○
****広告 ○○○
④いつ頃本事象が発生し始めたのか
正確には記憶しておりませんが、おそらく半年ほど前だったように思います。
アドセンス審査を通過させて頂いたのが2017年の4月で、しばらくはこのような事象はなく運営しておりましたが、あるとき「広告が表示されているページ」と「されていないページ」があることに気づきました。
当時は「アクセスが足りないから表示されない」と考えておりました。(人気記事は問題なく表示され、人気の無い記事や古い記事に表示されてなかったため)
以上になります。
「この記事には決まって広告が出ない」ということであればまだ良いのですが
「出たり出なかったり」ということに非常に困っています。
ぜひ改善していきたいと思っておりますのでご指導の程宜しくお願い致します。
失礼致します。
ふー…。
これで何とかなると良いな…。
なんて一段落。
あとはGoogleからの返信を待ってみます。
【中の人からの返信】
お世話になっております。
Google AdSense サポートチームの○○でございます。
本件に関して詳細な情報をご返信いただきありがとうございます。
いただきました情報をもとに技術担当部署に確認をしたところ、一部アクセスの少ないページを弊社システムがクロールできずにいて、結果として広告が表示されていない可能性が高いとのことでした。
広告が表示されていないかったページも、お客様や私がアクセスをすることでシステムのクローラが自動的に起動し、しばらく経つと広告配信が再開する状況下と存じます。
念のためサイト全体の再クロールを技術担当部署に依頼させていただきましたので、約 1~2 週間程度経てば広告の非表示もなくなるかと思います。
しばらくお待ちいただけますと幸いです。
早めに広告配信の再開をご希望の場合は、該当ページなどへのアクセスを増やしていただく対策をご検討ください。
それでは、以上簡潔な回答となりますが、ご不明点は解消されましたでしょうか。
引き続きご質問などございましたらお気軽にご連絡ください。
Google AdSense サポートチーム
おおおぉ〜っ!!!
やったぜ!
これでなんとかなりそうだ!
っていうか詰まるところ、平たく言えば…
「そのページのアクセス数が少なすぎなんだよ。涼すけクン。」
ってことだったみたいですね。
「おい。寝てんのか」状態のページにはクローラーが回ってこないんですって〜。
知らなかった( ゚ ω ゚ )
世の中知らないことがまだまだいっぱいです。(ミドルレンジで書くと、どうしてもその時期までアクセスって無いですから。)
ちなみにその後、広告は問題なく表示され、涼すけ少年は相変わらずの日々を送っております。
それはそうと…。
AdSenseサポートチームの対応の早いこと早いこと!
なんとここまでのやり取りにかかった日数はわずか3日!
さすがですね〜。
AdSenseでメールサポートを受けられる条件
さて、今回のお話の通り、アドセンスについて何か困ったことがあったときは直接「中の人」に質問できるんですね。
ただし前述しましたが、それが出来るのは「一定額以上」のアドセンス報酬が継続的に振り込まれてるサイトオーナーだけなんです。
はい。そうなんです。
メールサポートは「アドセンスユーザーなら誰でも」というわけではなく、「ある一定の条件を満たすアカウント」のみ使えるサポートなんです。
アドセンスの公式ページではこんなふうに書かれてます。
|
そうなんですよね。
ただし、これは以前と文言が変わっただけみたいなんですよね。
以前はメールサポートの条件がもっと明確に記載されていたんです。
|
1ドル100円として2,500円ですね。
現在はメールサポートの具体的な利用条件は記載してませんが、おそらくは今までと同じで2,500円程度と考えて問題ないと思います。
ただし。
公式ページには「継続的に」と記載されてますが、以下のGoogleの説明を読む限りでは「5週間は継続して2,500円以上稼ぐ」必要がありそうですよ。
|
ですので、アドセンス初心者さんはまずこの「サポートが利用出来る」というのを1つの目標にしてみるのもいいかもしれません。
「月1万円」という収益は目指しやすく、わかりやすい数値ですしね。
アドセンス広告が表示されない!不安定な時はメールサポートに聞いてみて! まとめ
いかがでしたか?
本日は「アドセンス広告が表示されない!不安定な時はメールサポートに聞いてみて!」と銘打ち、アドセンス広告が表示されなかったときに涼すけがアドセンスサポートに問い合わせてみた内容を包み隠さずお伝えし、恥ずかしい思いをしてみました。笑
あなたも、アドセンスでテンパったときは迷わずプロに聞きましょうね((´∀`*))
それでは本日は以上になります。
最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
ではまた^^
こんばんは。
ブログランキングからきました。
アドセンス広告が出なくなることがあるのですね。
今年からブログ始めたので参考になります。
また拝見させていただきます。
ゆきぴさん、こんばんは!
涼すけです♪
こんにちはとこんばんはの間くらいですね((´∀`*))
>アドセンス広告が出なくなることがあるのですね。
そうなんですよ〜。
ほんと、驚愕ですから。笑
>今年からブログ始めたので参考になります。
そうなんですね!
ブログ楽しいですよね!
涼すけはもうすぐ3年生です♪
そろそろ進路を決めないと( *´艸`)
ぜんぜん関係無いんですけど…
ゆきぴさん、「あいみょん」って知ってます?
めっちゃ良いから聴いてみてくださいね〜。
仕事中だっていうのに
エンドレスリピートです♪
ではまた^^
こんにちは。
松千代です。ランキングから訪問しました。
記事を読みながら、一緒に小鹿の様にプルプル震えながら読みました(笑)。
アドセンスはこの様なこともあるのですね。私にとっては、まだアドセンス取得までできていませんが、今後の参考になりました。少しずつ知識を増やしていきたいと思います。
また、訪問させていただきます。
松千代さん、こんにちは〜!
涼すけです♪
ランキングからいらしてくださったんですね!
ありがとうございます!
>アドセンスはこの様なこともあるのですね。
そうなんですよ〜。
怖ろしいですよね…((((;゚;Д;゚;))))
>まだアドセンス取得までできていませんが、
>今後の参考になりました。
>少しずつ知識を増やしていきたいと思います。
アドセンスアカウントの取得を
目指してらっしゃるんですね!?
ぜひチャレンジしてみてください!
涼すけもアドセンスに
救われたひとりです!
正しい方法で愚直に継続出来れば
必ず道は拓けますよ!
がんばってください!
またいらしてくださいね!
ではまた^^