こちらの記事は2〜3分でサクッと読み切れます♪
こんにちは、涼すけです!
「不労所得の設計図」にお越し頂いてありがとうございます!
今日は「ブログで収入を得る」ための方法や、その始め方を解説していきますね。
いえいえいえいえいえいえ!
ぜんぜんぜんぜんそんなことないですよ!
それ、めっちゃ勘違いですって!
たしかにちょっと前までは「副業で稼ぐ」なんて言うと、「サラリーマンが対象」みたいな雰囲気がありましたが今はぜんぜん違うんですよ。
専業主婦の方だって、まだお子さんが小さいママさんだって、
今は(特に今年からは)在宅でゴリゴリ稼ぐ時代ですから!
旦那さんが一生懸命働いてくれてるお給料だから、苦労しながらも大切に使っているママさん。
家族のために節約も頑張ってますよね。
食費を計算しながらも、美味しくて栄養があって家族みんなが喜んでくれるごはん。
家計を切り詰めながらも考える、子供の学費や老後に備えての貯金。
嫌々やってるわけじゃないのはわかります。
幸せなのもわかります。
でもママさん…。
そのままじゃ心がカサカサになっちゃう。
本当は(たまには)学生時代みたいにお友達とワイワイ過ごしたい時だってありますよね。
「私だって少しくらい高い化粧水を使いたい…。」
「たまには綺麗なお洋服を着てちょっと豪華なディナーに出かけたい…。」
「親友たちと1泊2日でいいから旅行に行きたい…。」
それ。
やっちゃいましょう。
在宅ワークのブログで稼いだお金の使い方は自由ですよ。
なるほど。
もちろん、巷に蔓延る(はびこる)「寝ながら月収100万円」みたいな怪しいものは論外ですが、
月に5万や10万程度でしたら本当に誰でも稼げます。
正直、そんなに難しいことなんてありません。
もちろん初期段階においては、いろいろと覚えなくてはならないことはあります。
でもその期間さえ過ぎてしまえば、家事の合間やお子さんを寝かしつけた後のちょっとした時間などを使って「楽しく記事更新」を積み重ねていくだけですからね。
あなたも少しだけ頑張ってみて、お小遣いをゲットしてみませんか?
毎月の収入が5万アップしたら、心にも家計にもかなりの余裕が出来ますよ。
ウキウキしますよね!
今回は初心者のあなたにもわかりやすいように、「主婦がブログで収入を得る」ということを、出来るだけゆっくりかみ砕いて解説していきますのでまずは安心してくださいね。
それではさっそくレッツゴーです。
ブログ最高っ!
主婦がブログで収入を得るってどういう意味?
はい、そうですよね。
まずはその疑問ですよね。
もちろんただ書くだけでは収入にはなりませんし、ましてやクラウドワークスなどでのお仕事はあまりオススメ出来ません。
(クラウドワークスやランサーズなどを使うと「1文字0.1円」など、あり得ない単価でこき使われて使い捨てにされます。1文字0.1円って1000字書いて100円ですよ!?いくらなんでもふざけてます!全部が全部酷い案件というわけではありませんが素人向けのものはほとんどがそうです。)
私たち素人が「ブログで収入を得る」というのは、大きく分けて2通りの方法があります。
ひとつ目は「成果報酬型」のアフィリエイト。
ふたつ目はアドセンスに代表される「クリック課金型」の広告収入。
ちょっとだけ眠たい話ですけど頑張ってついてきてくださいね。笑
それぞれ詳しく解説していきます。
ブログで収入【成果報酬型】とは?
まずはアフィリエイトのことから説明しますね。
(アフィリエイトには様々な種類が存在しますが、今回は初心者向けの記事ですので、ものすごく簡単に掴みの部分だけの説明になります。)
アフィリエイトというのは、平たく言えば「紹介業」なんです。
世の中の商売というのは「モノを売りたい人」と「それを買いたい人」によって成り立っています。
いわゆる需要と供給ってヤツですね。
でも、例えば「販売者さん」がすっごく良い商品を作って、それが「あるお客さん」にとってすごく良いものだったとしても「その存在自体」を知らなければ買いようがないんです。だって知らないんですから。
つまり、どんなに素晴らしい商品だとしても、それが世に(人に)知られていなければ「無」に等しいんですよね。
そんな風に、世に出ること無く埋もれている商品って本当に数え切れないほどあるんです。
ご名答です。
「あなたはこんなことで困ってませんか?」
「こんなことで悩んでるんじゃないですか?」
というような記事を書いて…。
「もし良かったらこんな商品がありますよ。」
「これを使えばこんなに素晴らしいことがありますよ。」
「あなただって、こんなふうになれますよ。」
と、紹介してあげるんですね。
こんなふうにして、自分のブログ記事がきっかけで商品購入に至った場合に「販売者さん」から事前に設定されていた報酬が支払われるということです。
ですので「成果報酬型」というんですね。
(ちょっとこの記事だけですと、やや怪しい印象になってしまいますので、後日別の記事で詳しく説明しますね。笑)
ブログで収入【クリック課金型】とは?
では「クリック課金型」とはどのようなものなのでしょうか。
今回はクリック課金型の中でも代表的な「Googleアドセンス」を例に説明していきますね。(クリック課金型の中でアドセンスがいちばん単価が高い(儲けやすい)んです)
これはですね、はっきり言って「超初心者向け」のネットビジネスになります。
もちろん「超初心者時代の涼すけ」もここからブログの収益化を始めてます。
そうなんですよ。
何しろ自分のブログの記事を更新していくだけですからね。(アメブロなどとはシステムがぜんぜん違います。)
技術的に難解なことはほぼありません。
一度設定してしまえば、あとはGoogleから勝手に広告が配信されます。
しかもその広告は記事内容にあったものや、閲覧者の好みに合ったものになりますので自然とクリックされるんですね。(記事内容がダイエットに関するものでしたら、表示される広告はダイエットサプリだったりということです。)
前述のアフィリエイトの場合はASPというところで紹介したい商品を自分で選んで、
それをブログに貼り付けて、訪問者さんがその広告をクリックして、
更に実際に購入してもらって初めて報酬が発生するので、初心者には極めてハードルが高いんです。
ですので、アフィリエイトに関しては
ハッキリ言ってそんな簡単に報酬は入りません。
逆にこのアドセンスは報酬の発生スピードがめちゃめちゃ早いです。
だってクリックされれば報酬になりますからね。
ちなみに涼すけは開始翌日には初報酬になりましたよ。(もちろん最初はそんなに多額ではありませんからね。笑)
た だ し 。
世の中そんなに甘いわけありません。
Googleアドセンスには厳しぃーぃ…審査があります。
その審査を通過しないと広告を貼り付けることが出来ない仕組みなんですね。
ただ、厳しい審査と言っても「当たり前」なことを「当たり前」にやるだけですから、涼すけ的には正直そんなに難しいとは思ってません。
中には1年待ちの方も居るそうですが、涼すけは1週間でフツーに合格通知が届きました。
このアドセンス審査を通過すれば「一生モノの資産」を持つことになりますからね。やってみる価値はあると思いますよ。
ネットの中に不動産か自動販売機でも持っているような感覚です。
主婦がブログで収入を得るには、まずどうすればいいの?始めるのにお金ってかかる?
おっ!ぜひチャレンジしてみてください!
ただ、前述したようにアフィリエイトについてはややハードルが高いので、やはり初心者が狙うべきは「Googleアドセンス」になるでしょう。
アドセンスでネットビジネス自体の経験をしっかり積んで、のちにアフィリエイトにも参入するのが自然な流れだと思います。(もちろんアフィリエイトを無理に始める必要はありませんよ。)
なるほど。気になりますよね。
ここがネットビジネスの面白くも怪しい印象を醸してしまうところなのですが、基本的にはお金はかからないんです。
もちろんPCを持っていることが前提ですし、レンタルサーバー代やドメイン取得などに費用はかかりますが、それでも数千円から1万円程度の話です。
例えばオフラインで飲食店でもお花屋さんでも開業する時って、それこそ500万〜1000万程度の資金は最低でも必要になりますよね。
でもオンラインのネットビジネスでしたら本当にそんなものなんですよ。
ほんとうに、インターネットが普及する前には考えられなかったことです。
本人次第でいくらでも「収入の複線化」の可能性が拡がる時代になったんですね!
主婦こそブログで稼ぐ時代!継続収入5万円は現実的だよ!人生は夢だらけだから!
本日はここまでになりますがいかがでしたか?
なんとなくザックリは「ブログで収入を得る」ということが掴めたのではないかと思います。
ちなみに涼すけは「たったひとつのブログ」からこれくらいの月収がありますよ((´∀`*))
※本物のSBI銀行の口座の画像です。
もちろんここまで来るには半年や1年はかかってしまいますが、それでもそれ以降はず〜っとず〜っとあなたが作った資産ブログはあなたの口座に諭吉先生を送り続けてくれるわけですからね。
ぜひぜひチャレンジしてみてください!
それでは本日は以上になります。
最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
ではまた^^
➡多くの主婦がすでに始めている資産ブログの構築について詳しく見てみる
【追伸】
ブログで収入を得るための最初の半年とか1年って、言わば「種まきと水やりの繰り返し」なんですね。
いろんな季節に咲くお花や、実る果実を収穫するための。
そんなにあせらないで、じっくり構えてやってみてください。
もっともっとアドセンスの「種まきと水やり」を詳しく知りたければ、
「初心者向けのアドセンスマニュアル」に書いてありますからね。
はい。
「買う」「買わない」はとりあえず置いといて、
横目でチョロッとだけのぞいてみたらどうですか?
涼すけがめっちゃ詳しく丁寧に解説してますから♪
実際に涼すけが運営するアドセンスブログの
「リアルなアクセス数」や「嬉し恥ずかし報酬額」など
「おーい!そこまで書いちゃっていいのかね?」
ってくらい「セキララ」に綴ってますよヽ(゚Д゚;)ノ!!
➡涼すけが「そこまで書いちゃった」ヤツを横目でチョロッとのぞいてみる。
ではでは( *´艸`)
涼すけさん、こんにちは♪
イラストも可愛くて、いつの間にか来てしまってます。
ブログで収入が得られるようになると嬉しいですよね♪
これからも頑張りたいと思います!応援していきます♪
TREETOPさん、こんにちは〜!
涼すけです♪
今日は暑いですね〜…!
せっかく庭の秋桜が咲いて秋っぽくなってきたのに
真夏に戻っちゃったみたいです。。
>イラストも可愛くて、いつの間にか来てしまってます。
ありがとうございます( *´艸`)
イラストの通り、涼すけはいつも着流しなんですよ。笑
またいつでもいらしてくださいね♪
応援もありがとうございました!
ではまた^^