こちらの記事は2分くらいでサクッと読み切れます♪
ブログを始めたばかりだと、どーしても気になります…。
月3万円の収入ってどれくらいアクセスを集めれば到達するんじゃい!
ですよね。
もちろん涼すけだってそうでした。
ってゆーか、ググりまくってましたし。
アドセンス報酬とpv数の関係性。
「ブログ 収入 アクセス数」
「アドセンス 報酬 pv数」
「ブログ報酬 いつ」
「ブログ まだ稼げない」
とか。笑(←黙って記事書け。)
でも気になっちゃうんですもんね〜。
やっぱりブログから月に3万円とかの副収入ってちょー魅力的ですから。
今日はですね、そんなググってばっかりの(笑)あなたが早く記事執筆に戻れるように、涼すけが「ブログ収入とpv数の関係性」をわかりやすく解説していきますよ。
「アドセンス報酬早見表」も付け加えておきますから、ちゃちゃっと確認して速やかに記事執筆に戻りましょうね!
アドセンスって何?というあなたはこちら〜♪ |
ブログ収入とpv数の関係性「報酬早見表」
結論から言っちゃいますと月3万円のアドセンス報酬を獲得するのに必要なpv数はおよそ5万pvです。
さっそく早見表を見てもらいますけど、あくまでこれって「涼すけの場合」ですからね。
当たり前ですが、収益性っていうのはブログの内容次第(テーマなど)なので、すべての人がこれに当てはまるわけではないのであしからず。
月間pv数 | アドセンス報酬 | 1日あたりのpv数 |
1,000pv | 650円 | 33pv |
5,000pv | 3,250円 | 108pv |
10,000pv | 6,500円 | 333pv |
15,000pv | 9,300円 | 500pv |
20,000pv | 13,000円 | 667pv |
25,000pv | 16,250円 | 833pv |
30,000pv | 19,500円 | 1,000pv |
50,000pv | 32,500円 | 1,667pv |
80,000pv | 52,000円 | 2,667pv |
100,000pv | 65,000円 | 3,333pv |
※クリック単価19円 クリック率3.4%の場合
涼すけのアドセンスブログ(雑記ブログ)みたいに「花見」に「遊園地」に「天体観測」、「クレジットカード」など、要は「なんでもござれ的」なブログの場合は大凡こんなふうに収まるはずです。
ジッサイ、涼すけが運営するアドセンスブログはこの後もこの割合でググーンっと伸びていきました。
一般的に平均値とされているのは「1pvあたり0.5円」ですので、それよりはやや効率的な感じになってます。
はい、それです。
だからサクサク記事を書かなきゃなんです。
ちなみにマロンちゃんはいま何記事くらい書きましたか?
ですよね。
記事投稿数が少ない人ほどこういう「何pvでいくら?」みたいな余計なことに気を取られちゃうんです。
だってですよ?
まだ記事投稿数20なんですよね?
そうすると日に1記事あたり「83.35pv」も集めなきゃならないんです。
正直、20記事すべてに83pv集めるなんて無理です。
でも。
持ち記事数が100記事だったらどうです?
1記事あたり「16.67pv」です。
200記事あったら「8.3pv」ですよ?
だし、200記事もあったらドメインパワーも上昇してますから、全体的にアクセス数だって底上げされてますし、2つ3つはバズる記事だって出てきます。
だから。
余計なことは考えないでサクサク記事を書くべきなんです。
正しくキーワード選定をして、魅力的な記事タイトルを付けて、それに沿った本文をちゃんと書き続ければ…。
pv数なんて勝手に増えますから。
まじで。
ブログ収入とpv数で大切なのは継続。
詰まるところ、けっきょく課題なんて「継続出来るかどうか」だけなんです。
正しいノウハウでちゃんと継続出来れば、月間数万円のアドセンス報酬なんて、まじでだれでも獲得できます。
獲得出来なかった人=やめちゃった人
なんですよ。
スナック菓子ぼりぼり食べながら「いつになったら稼げるんだよ…。」なんて、
どうでもいいことググってるくらいならサクサク記事を書いて、さっさと「その場所」から脱出しましょうね!
ちゃんと続けてればフツーに稼げるようになるのがアドセンスの良いとこですから。
ちなみに涼すけはこの記事が本日3記事目です。(現在午前9:12分)
あなたもがんばってくださいね!
ではまた^^