おこづかいがあと2万円くらいあったらなー…。
今度の飲み会…。ちょっとお金ツラいな…。
来月から休みにアルバイトでも始めてみるか…。
おーい!おいおい!
もうすぐ平成が終わろうとしてるこの時代に
副業でアルバイトなんてもってのほか!
どこで何のアルバイトをするつもりなんですか?
居酒屋ですか?
ファミレスですか?
それとも微々たる高時給を狙って深夜のコンビニ?
嘘でしょ?
やめたほうがいいですって。
ハタチくらいの大学生や口ばっかでなんもしないクソ社員の小間使いで時給1000円もらって、ほんとにあなたの人生が豊かになるんですか?
副業だったら在宅!
在宅でブログ!
これに決まりですよ!
まぁ、とは言いつつもブログの収益化は賛否両論、否定的な意見もありますし、
ジツのところまともにブログで稼げてる人なんて、甘く見積もっても全体の2割〜3割くらいだと思います。
はい。
だとしても、副業だったらブログがおすすめですね。
今日はそんな「ブログの収益化」、「副業だったらブログ!」、そもそも「どうやってブログで稼ぐのか?」ということについて詳しく解説して行きますよ!
副業にはブログがおすすめ!
涼すけが副業にブログを猛烈プッシュする理由はまず…
涼すけ自身がガッツリ稼げていること
これが大きいです。
しかもこれって、自分の大切な時間を対価に得た「アルバイト代」などではなく、在宅で好きな日、好きな時間に記事を書いただけで得た報酬ですからね。
ブログを副業にするメリットはいくつもありますが、ザックリと挙げれば…
- 場所や時間に決まりがなく、他人に振り回されることがない。
- 収入は青天井。(頑張った分だけ報酬アップ)
- 作業量と収入額が時間とともに反比例していく。(記事が資産となる)
- 自分の得意分野を活かし、収益化できる。
とりあえずこんなところでしょうか。
たとえばサラリーマンの人やOLさんは時間や場所に縛られたり、通勤の苦痛というものは充分過ぎるほど経験し、痛いほど理解されているはず。
アルバイトなどは、どれだけ他の人より頑張って働いても、その対価というのは世にも怖ろしいシステム「時給」というものに支配されています。
そもそも働ける時間というものさえ制限がありますし、1日は24時間しかありませんからね。
こういうのかったるくないですか?
ブログでしたらのんびり自宅でも、ちょっとお洒落にカフェでも、気分転換に近所の公園でも、もっと言えば海外旅行先でだって仕事が出来ますし、週に2〜3日仕事終わりに記事を書いたり、休日限定でみっちり書くことだって可能です。
もちろん「給与」とか「時給」っていう概念もありません。
あなたの可愛い資産ブログから発生した収益はぜ〜んぶあなたのモノです。(確定申告はしてくださいね。笑)
なにしろ制限されることがないんですよ。
ブログ運営って。
また、前述した
「作業量と収入額が時間とともに反比例していく。(記事が資産となる)」
というのも気になりません?
アルバイトなどのいわゆる「労働収入」というのは「働いた時間に比例」していきますが、
ブログというのは書けば書くほどその記事はあなたの資産として積み重なっていきますので、
その「仕組み」さえ作ってしまえばあとはほぼ放置で報酬が入り続けるわけです。(極端に言えば。)
ちなみにさきほど報酬画像を見てもらいましたが、あの資産ブログはもう記事更新を3ヶ月もしてないんです。
それでも報酬が入り続けてるんですよ。(つーかなんなら報酬はドンドン上がってます。)
ちょっとさすがに知らない人にしてみれば「完全に浮き世離れしている話」ですのでなかなかピンとこないかもしれませんが、簡単に言えば「自動販売機」を想像してもらえれば大丈夫です。
web上に自動販売機をいくつも設置しているということなんです。しかも原価ゼロの。
あなたが遊んでいようが、飲み会に参加していようが、その資産ブログは24時間365日フル回転で収入を生み出してくれるわけです。
もちろん「この子」は疲れませんし、文句も言いませんから。
この旨味…。
ハンパないですよ。
まじで。
副業でブログを運営するデメリット。そんなすぐには稼げない
涼すけは現在、ブログ関連全般(アフィリエイトやコンサルなども含む)を生業とし生計を立てていますが、もともと最初からそんなに上手くいったわけではありません。
人並み以上?の苦労はちゃ〜んとしてきました。(けっこう時間かかったほうかも。)
副業にしろ専業にしろ、ブログの収益化を目指してブログ運営を始める人の大半は
「カンタンに稼げる!」
「ラクして稼げる!」
と思い込んで参入してきます。
まずはこの考えを改めてください。
完全に間違ってます。
「カンタンに稼げる」ではなく
「カンタンに始められる」です。
要はビジネスとしての「参入障壁の低さ」と「ブログ収益化」のことを完全にテレコしちゃってるんです。(ちなみに参入障壁はまじで低いです。だれでも始められます。)
ネット上に限らず世の中には「寝てる間に100万円!」や「楽して稼ごう!」みたいな記事が散見されますが、そんなものを真に受けてはいけませんよ?
これだけはハッキリ言っときますけど…。
世の中カンタンに稼げるものなんか無い!
です。
「ブログで副業」をゴリ推ししといて何なんですけど、これだけは理解しておいてください。
これをアタマに叩き込んでおかないと、途中で絶対に挫折しちゃいますから!
「ブログで稼ぐ!」と鼻息荒く意気揚々と参入する人は後を絶ちませんが、何しろみんな続かない。
3ヶ月で挫折なんて数え切れないほどいますし、中には1ヶ月で挫折しちゃう人もいます
たしかにフツーに「今までの仕事」で考えれば、
「働いたのにお金が入らない」ということに違和感を感じるのはわかります。
お金が目的で記事を書いてるんですもんね。
でも。
ブログ運営というのは2〜3ヶ月やったくらいで収益が発生するような
「そんな甘い世界ではない。」です。はい。1円もです。(正しくは「少しの報酬は発生するが振り込まれない」です。累計で8,000円に到達しないと報酬は振り込まれません。)
そんな短いスパンで収入を求めたいのでしたら、それこそコンビニでレジでも打ってるほうが良いかもしれませんね。
3時間レジに立ってれば3,000円くらいは貰えますから。
みんな、ブログをナメすぎ。
ブログの収益化はハードル高いよ?
ブログ運営のハードルを低く見積もれば、そりゃ挫折もします。
忘れないでくださいね。
ブログを副業に選び、それを収益化しようと思うならそのハードルは高いです。
副業ブログはどれくらいで稼げるようになる?
さて。
んじゃ、どれくらいブログを続ければ稼げるんだよ!
って話になりますよね。
さすがにブログ運営で10万円とか20万円を稼ごうと思ったら、それなりに時間もかかります。
でも。
飲み会の費用にアタマを悩ませたり、ランチをカップ麺で済ますようなことがない程度の収入でしたらそれほどかかりません。
具体的には月に3万円とか4万円ですよね。そういう費用って。
だったら3ヶ月〜半年くらいです。
3ヶ月〜半年程度、愚直に正しい方法で継続さえ出来れば、確実に可能ですよ。
正直「だれでも」です。
これは、頭が良いとか悪いとか、文章が得意とかそうでもないとかのレベルの話ではないです。
だって、涼すけなんてそもそも中卒ですし、国語力なんて小学3年生レベルですから。
そんな涼すけでも「ブログの収益化」が出来たのは、前述の通り「愚直に正しい方法で継続」してきたからなんです。
ブログ運営の基礎からしっかりと勉強して、毎日毎日サボらずに記事を書き続けてきたからなんですよ。
ちなみに涼すけは、ブログ運営開始から3ヶ月で170記事以上書きました。まぁ、そのクオリティはさておき。笑
副業ブログで月1万円の目安は「1日あたり600pv」
やっぱりまずは「副業で月1万円」を目指したいですよね。
月1万円を達成すれば、その方向(やり方)は間違ってませんし、
そのまま続けていけば報酬はドンドン伸びていくはず。
その1万円は2万円になり、5万円になり、そして10万…20万…。
まじでドンドン膨れあがっていきます。
あくまで涼すけの場合ですが、
その「月1万円」を達成するには
「1日当たり600pv(月間18,000pv)」
必要になってます。
大変そうですか?
まぁこのあたりの数字に関しては、作ったブログのジャンルやテーマによってもかなり違ってきますので何とも確定的なことは言えませんが、正しく運営してればこれくらいはフツーにクリア出来ると思いますよ?
➡ブログで副業!「稼げるテーマ」の決め方は正直コレしか無いよ!!
だってですよ?
仮に記事投稿数が150記事あれば、「1記事当たり4pv」あれば良いわけですからね。
だ〜か〜ら。
愚直に毎日毎日ひたすら記事を書き続けることが大切なんです。
だって書けば書くほど報酬達成のハードルは低くなっていくわけですから。
副業ブログは具体的にどうやって収益化してるの?
ではその「副業ブログの収益化」ですが、「具体的にどうやってやるのか?」のお話です。
一般的に「ブログで稼ぐ」というのは
- グーグルアドセンス
- 物販アフィリエイト
このふたつを指しています。
初心者さんはこの辺からしっかりと勉強して、まずは「ほんとうに稼げるんだ!」ということを体感したほうがいいと思います。
もちろん涼すけもそうしました。
この「グーグルアドセンス」にしろ「物販アフィリエイト」にしろ、「ブログに広告を貼る」ということは同じなのですが、そのシステムは大きく異なります。
カンタンに言うと…
アドセンス → クリック課金型
物販アフィリエイト → 成果報酬型
こんな感じです。
アドセンスに関しては、グーグルから自動配信される広告がクリックされるだけで報酬が発生しますので「ゼロから1」を生み出す方法としては最高です。
ブログを収益化する手法としては「最もハードルが低い」位置づけになりますね。
アドセンス広告の1クリック当たりの単価は20円〜30円程度ですので、「アクセスを集める」ことに徹底的に注力していきます。
物販アフィリエイトは、広告をクリックしてもらったあと、さらにその商品を購入してもらわないと報酬は発生しませんので「ハードル」としてはやや高いのかなというところです。
流れとしては、まずアドセンスでしっかりと収益化し、その後「物販系」で加速させるといったイメージになります。
もちろんアドセンスだけでも大丈夫ですしね。
まぁ、ここでこれらを詳しく解説してしまうと、さすがに文字数がエラいことになってしまいますので、深いところは割愛します。
➡グーグルアドセンスって稼げるの!?おすすめのやり方を徹底解説!!
※芸能人などが書くアメブロなどの無料ブログは、またぜんぜんシステムが違いますのでスルーしてください。われわれ愚民庶民には関係の無いことです。はい。
ブログは頑張った分だけ報酬が膨らむ
ブログからの収入というのは、そのブログの規模が大きくなればなるほど収入も膨れあがります。
もちろん前述の通りその「作業量」はドンドン少なくなるのにです。
世の中によくある…
キミは頑張ってるようだから
時給を50円ほど上げてあげよう。
おっほん。
みたいな眠たい話は一切ありません。
ただし、さきほど「デメリット」でも挙げた通り、まとまった金額を稼ぎ出すようになるまでには「ある程度の時間」が必要になりますので「強い忍耐力」が必要になることも事実です。
でも。
そこをあなた自身の力で乗り越えたその先には「天井が無い収入源」を作り出すチャンスを掴むことが出来るんです。
涼すけだって、今でこそ「副業ならブログ!」なんて偉そうに言ってますが、最初のころは疑問だらけでしたから。
「こんなんで本当に稼げんの?」
「ブログでメシ食うなんてやっぱ無理でしょ。」
ってフツーに思ってましたよ。
でも他の人がそうやって思って挫折していく中で、「あなただけ」は頑張って継続してみてください。
継続さえ出来ればかならず「人生は夢だらけ」になりますからねヾ(≧∀≦*)ノ〃
ぜひ「副業ブログ」チャレンジしてみてください!
➡ 愚直に正しい方法で資産ブログを継続し、早い段階でアドセンス収益化を果たす
それでは本日は以上になります。
最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
ではまた^^
まだまだ駆け出しのkalと申します。
涼すけさん、記事読みやすいですね。流石に稼げてるブログは勉強になります。
ほんと楽に稼げるものなんてないですね。頑張ります。
有難うございました。
kalさん、こんばんは。
涼すけです♪
>涼すけさん、記事読みやすいですね。
>流石に稼げてるブログは勉強になります。
いえいえいえいえいえいえいえいえっ!!
ぜんぜんまだまだですから!(恐縮!)
もっともっと読者さんにわかりやすく記事を書かねば!です!
>ほんと楽に稼げるものなんてないですね。
はい!これはほんとにそう思います!
苦労してこそ、のちのち「うふふ❤︎( *´艸`)」
ですよね!
涼すけはまだまだ修行中の身です。
日々精進していきますので
ぜひ温かく見守って頂ければ幸せでございます。
こちらこそありがとうございます!
ではまた^^
自分のwebサイト間違っちゃいました(;^_^A
また訪問さていただきます♪
こんにちは♪またお邪魔させていただきました。
簡単に稼げるものなんてないっ!本当にそうですよね!
そんなもんあったらみんなお金持ちです!
だからこそ努力して継続することが大事ですね♪
頑張らねば。ポチしていきます。
TREETOPさん、こんにちは!
涼すけです♪
今日はずーっと雨ですねぇ。。
まぁそのおかげでアドブログにはアクセス来まくりですが( *´艸`)
>簡単に稼げるものなんてないっ!本当にそうですよね!
>そんなもんあったらみんなお金持ちです!
>だからこそ努力して継続することが大事ですね♪
涼すけも出来るだけラクして稼ぎたいんですけど…
ほんと、そんなものは無いですよね。笑
日々努力でございます!
涼すけもがんばりまーす!
応援もありがとうございました!
ではまた^^