こんにちは、涼すけです。
アドセンスを使ったブログの収益化大作戦も準備段階としてはいよいよ最終局面を迎えましたよ。
前回記事の「ブログで収入を得るならエックスサーバーは必須!!アドセンスに最適だよ!!」でエックスサーバーをレンタルしましたね。
今回はそのエックスサーバーに「ワードプレス(以下WP)」をインストールしていきたいと思います。
これでやっとスタートラインに立つことになりますからね。
今回の「WPインストール」は前回の「サーバー契約」や前々回の「独自ドメイン取得」ほどは面倒くさくはないのでまずは安心してください。
どうですか?
アドセンス収益の使い道は決まりましたか?
やっぱりご家族で海外旅行ですか?
いいですね〜。ハワイ最高ですから!
ブログの収益化で大変なのは最初だけですから、がんばってくださいね!
ではさっそく「WPインストール」行ってみましょう。
はりきってレッツゴーです。
エックスサーバーにワードプレスを自動インストールしてみる
まずはエックスサーバーに入ってログインしてください。
※もしも「サーバーパネル」からログイン出来なければ「インフォパネル」からログインしてください。
次にWPをインストールするドメインを指定します。
下図赤枠の①②③の順に進めてください。
下図画面が表示されますので「プログラムのインストール」をクリックしてください。
下図画面に切り替わりますので「インストール設定」をクリックします。
下図画面が表示されますので、必要事項を入力していってください。入力が終わりましたら「インストール(確認)」をクリックします。
すべての項目を確認し、問題なければ「インストール(確定)」をクリックしてください。
下図画面のURLをクリックするとWPのログイン画面が表示されます。
※表示されるまでに少し時間がかかることもありますので焦らず待ちましょう。もし24時間程度経過しているにも関わらずログイン画面が表示されない場合はもう一度インストールを試みてください。筆者も何度か入れなかったことがあります。
下図画面がWPのログイン画面になります。
ユーザー名、パスワードを入力してログインをクリックしてください。
※このページをブックマークしておきましょうね。
こちらの下図画面がWPの管理画面になります。
以上でWPのインストールは完了になります。
あとはひたすらイジリ倒すのみです。
まさに「習うより慣れろ」という感じですので頑張ってみてください。
ただし、WPを使うには「テーマ」と呼ばれる専用のテンプレートが必要になります。
もちろんデフォルトでいくつかのテンプレートは付いていてそちらを使用することも出来るのですが、ここはしっかりとした有料のテンプレートを使うべき!です。
2万円程度はしますが、アドセンスを実践していけば2万円などはすぐに回収出来ますので、まずは装備品を整えて行きましょう。
ご自身の人生において、天下分け目の関ヶ原の戦いです!
丸腰で行ってはいけませんよ!
次回はそのSEOに強い戦略的テンプレート「賢威7」のインストールについて詳しく解説していきますね。
本日は以上になります。
ではまた^^
※かなりわかりやすく解説したつもりですが、ここまででわからなかったことや疑問点があれば遠慮無くメールしてきてくださいね。
アドセンス副業で収入を得るなら賢威7を使え!!SEO対策のテンプレートは賢威一択!!
に進む。 |