物販アフィリエイトとは
まずね、物販アフィリエイトっていうのは、数あるアフィリエイトの中で、とってもポピュラーでわかりやすい手法なんだけど、ジツはその難易度に関してはかなり高いと言えるんだよね。
アフィリエイトに関する知識やライティングなどのスキルがまだ備わっていない初心者さんがいきなり始めるにはかなりの努力が必要になると思うよ
逆に言えば、知識やスキルのある人が本気で取り組めば、大きく稼ぐことも可能なのがこの「物販アフィリエイト」なんだ。
「物販アフィリエイト」もっと具体的に教えてよ
繰り返しになるけど、「物販アフィリエイト」っていうのは、日常生活を送る上で必要なものを含めた、様々な商品やサービスを、ブログやサイトに来てくれたユーザーさんに紹介することなんだよね。
そしてその商品を購入してくれたり、サービスに申し込んでくれた場合に発生する広告収入を受け取ることによって、それが僕らの報酬となるんだ。
数あるアフィリエイトの手法の中でも、一連の流れや考え方に関してはこの「物販アフィリエイト」が一番シンプルかなって思う。
そうだね…。物販アフィリエイトの中でも、やっぱり人気なのは美容や健康に関わる商品かな。いつの時代も一定数の需要があるから商品数が多いし、報酬単価自体も大きいからね。
①物販アフィリエイトは難しい?
物販アフィリエイトは、いわゆる成果報酬型の広告を使って行うアフィリエイト手法だから、Googleアドセンスなんかに代表される「トレンドアフィリエイト」の「クリック課金型広告」と比べると圧倒的に成果が出しにくいっていう特徴があるんだよね。
まぁこれは相対的な理屈で、あくまでも「成果報酬型」と「クリック課金型」を比べればって話だからね。
この理由は単純で、物販アフィリエイトの「成果報酬型」は、ブログに来てくれた訪問者さんが、まずアフィリエイトリンクをクリックして、さらに購入っていう2つのハードルを越えないと報酬にはならないからなんだ。
対して、「クリック課金型」はまさにその名の通りで「クリックしてもらうだけ」で報酬が発生するわけだからさ。成果報酬型のほうが成果を出しにくいっていうのは、ある意味当たり前っちゃ当たり前でしょ。
だからこの「物販アフィリエイト」に関しては、アフィリエイト初心者が最初に実践する手法としてはあんまりオススメは出来ないかな。ここから始める人はすごく多いんだけどさ。
うん。たしかに物販アフィリエイトは様々なターゲットを狙うことが出来るし、取り扱っている商品が社会的に信用のあるものばかりだからね。成果報酬型の広告の中では、比較的成果を上げやすい手法なのかな。(情報商材アフィリエイトと比べれば)
②物販アフィリエイトのメリット
物販アフィリエイトのメリットは何と言っても「安定的に大きく稼ぐことが可能」ってことかな。「クリック課金型」と比べて、それぞれの商品の報酬単価が大きいからね。
もちろん商品価格は一律ではないし、報酬単価も幅広いから一概には言えないけど、報酬単価の高い商品をしっかり選んで取り扱うことによって、大きな報酬を得ることが出来る可能性があるんだ。
ここが「クリック課金型」とは大きく異なるんだよね。
③物販アフィリエイトのデメリット
デメリットでまず挙げられるのはやっぱり「安定的に大きく稼ぐには時間がかかる」ってことだね。これはどんな仕事でもそうだと思うけど、「アフィリエイト」に関しては特に顕著だよね。始めてしばらくは本当に報酬0円だし。笑
どうしても最初の頃のアクセスが少ない段階だと、有料商品を紹介する「物販アフィリエイト」の場合はなかなか成果が出ないよね。
(アフィリエイトで成果を出すまでの期間はこちらを参考にしてください。筆者のはずかしい過去が赤裸々に書かれてます。笑)
あとはね、やっぱりコピーライティングスキルは絶対に必要かな。別に「クリック課金型」の記事にライティングスキルが必要ないってわけではないんだけど、やっぱり「成果報酬型」は、商品を購入してもらうためには販売ページに誘導しなきゃならないからね。
デメリットっていうと少し違うかもしれないけどさ。
物販アフィリエイト まとめ
今日は「物販アフィリエイト」に関して解説してきました。
どんなジャンルや手法を選択しても一朝一夕でラクして稼げるものなど存在しません。もしあったとしてもそれはブラックだったり違法だったりする可能性があります。
特に「物販アフィリエイト」は真面目にコツコツとひたむきに作業と向き合える人にオススメの手法です。
物販アフィリエイトを選択した方は、焦らずにじっくり腰を据えて取り組んでみてくださいね。
では本日も最後までお付き合い下さいましてありがとうございました!