まだ独自ドメインを取得してない方はこちらで取得してください。 |
別で、新規ウィンドウを開いてこのページを観ながらやるとわかりやすいよ!
新規申し込み、サーバーをレンタルする
必須の部分を入力して『お申し込み内容の確認』をクリック!
※プランに関しては、X10を選択すれば問題ないです!
これで申し込みは終了!
後は指定したメールアドレスにメールが届くから、ユーザーアカウントやサーバーアカウントをしっかり保存しておいてね!
Xserverにログインしてみる
エックスサーバーからこんなメールが届くよ!
またユーザーアカウントとかサーバーアカウントとか重要な情報が入ってるからちゃんと保管しておいてね!
※FTPの設定で使うから絶対なくしちゃダメだよ!
料金の支払いを済ませちゃう
それじゃ続いてサーバー料金の支払いね!
エックスサーバーは、10日間のお試し期間があるから、もちろんその間は無料で使用出来るんだけどお試し期間終了と同時に『サーバーが凍結されちゃう!』から出来るだけ早く支払いは済ませておこうね!
じゃ行くよ。
まずエックスサーバーのインフォパネルにログインして、『料金のお支払い』をクリック!
支払いたいサーバーにチェックを入れて『お支払い方法を選択する』をクリック!
お支払いは銀行振込でも、クレジットカード決済でも出来るよ!
更新作業が面倒な人は自動引き落としがいいかもね!
クレジットカードを持ってない人のために銀行振込で説明してきたけど、
カードがあるならカードのほうがめっちゃラクですよ!
独自ドメインをサーバーに反映させる
更に続けます!
『バリュードメイン』で取得しておいたドメインをサーバー側に反映させるよ!
『インフォパネル』から『サーバーパネル』のログインをクリック!
取得しておいたドメインを入力して『ドメインの追加(確認)』をクリック!
そうすると、『ドメインの追加(確定)』が出るからクリック!
これで『ドメインの追加』は完了!
追加には半日程度はかかるからあわてずに待ちましょう。
まだ終わりじゃないんだよね。笑
このままだと、『サーバー側はどのドメインが追加されたのか』わかるけど、『ドメイン側はどのサーバーに入っているか』がわからないでしょ?
なので、ドメイン側にサーバーの情報を教えてあげます。
これを『ネームサーバー設定』っていうの。
ネームサーバー設定をする
まず、『サーバーパネル』の『サーバー情報をクリック!』
そうすると、こんな画面になります。
この、『ネームサーバー12345』を
コピーしておいてね!
ドメインを取得した『バリュードメイン』に入ってね!
『コントロールパネル』の『ドメイン』にカーソルを当てて『ドメインの設定操作』をクリック!
そうすると、こんな画面になるからさっきコピーしておいた『ネームサーバー情報』を入力して『保存する』をクリ〜〜〜っク!!!
本気のアフィリエイターは
『Xserver』でキマリ!!

それじゃ、このまま
『【自動で簡単!】WPをインストール!』に進んでね!